×
2023.10.17

- 寄稿/『猫のための家づくり解剖図鑑』10月23日発売(エクスナレッジ)

猫ちゃんと暮らす家づくりの本が出版されます!弊社設計の住宅も掲載されています。

『猫のための家づくり解剖図鑑』(~20歳までネコが元気に長生きできる住まい~再掲載)

2023年10月23日発売 エクスナレッジより

2023.07.28

- 掲載/令和4年度 写真で見る「木」の施設~令和4年度木材利用有料施設コンクール受賞作品集~

令和4年度 写真で見る「木」の施設(発行:木材利用推進中央協議会)~令和4年度木材利用有料施設コンクール受賞作品集~に、弊社の設計監理によります「フジミビル広島府中」が掲載されました。

2023.06.30

- 掲載/令和3年度CLT等木質建築部材技術開発・普及事業(林野庁助成事業)成果概要集に高橋隆博の報告発表内容が掲載されました。

去る2023年2月28日に、弊社の高橋隆博がWG統括者として事業成果報告会(一般公開)で発表しました「令和3年度 木材製品の消費拡大対策事業のうちC L T建築実証支援事業/CLT等木質建築部材技術既発・普及事業」における「木質系材料30分耐火構造非耐力壁の開発事業」の内容は同~成果概要集(発行/編集:木構造振興株式会社)に掲載されました。(P160~P169)

2023.05.19

- 掲載/アメリカ広葉樹内装材専門家会議の内容がウッドミックに掲載されました。

 去る2月7日に弊社の高橋隆博が招致されたアメリカ広葉樹内装材専門家会議(AHEC主催、米大使館農務部/ホテルオークラにて)の内容が、専門誌ウッドミック(株式会社ウッドミック)の3月号、4月号、5月号で連載されました。(計11頁)

2023.04.21

- 『中大規模木造建築データベース』に弊社及び弊社設計の「フジミビル広島府中」が選出・掲載されました。

『中大規模木造建築データベース』に弊社及び弊社設計の「フジミビル広島府中」が選出・掲載されました。

https://www.daimoku.jp/
https://www.daimoku.jp/msearch/tatemono3.php?kanbango=238

林野庁の事業として平成30年度より(公財)日本住宅・木材技術センターにおいて、『中大規模木造建築データベース』を立ち上げ、優良な中大規模木造建築物に係る木材供給事業者、設計施工者等に関する情報をデータベース化、WEBにて一般公表しているものです。

2023.04.07

- 国産材製材協会・シンポジウムでの講演のお知らせ

弊社の高橋隆博が国産材製剤協会の定例総会のシンポジウムでの講演いたします。
主催者側のご厚意でWEBでの一般視聴が可能となりました。(要事前登録)

国産材製材協会・シンポジウム
<講演会(シンポジウム)事前登録用URL>
https://events.teams.microsoft.com/event/44c076fb-d7c8-4175-b4c2-2917e3955c29@3c472895-ed9c-4f17-956f-2a64d7a40b0a


■シンポジウム日程
4月25日(火)15:30~17:20

 テーマ;中大規模木造建築の現状と将来展望について(仮題)
  話題1;株式会社日本設計 プロジェクト管理部  小泉 治 氏
  話題2;株式会社アトリエ秀      代表取締役  高橋 隆博  

<総合討論>
パネリスト;①株式会社アトリエ秀    代表取締役  高橋 隆博 
      ②株式会社日本設計 プロジェクト管理部  小泉 治  氏        

コーディネーター;東京大学 大学院農学生命科学研究科
         生物材料科学専攻 木質材料学研究室 准教授 青木 謙治 氏

お問合せ
国産材製材協会
事務局 貝守 昭弘

〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-19 アドレスビル5F 木構造振興(株)内 
TEL 03-3585-5595 FAX 03-3585-5598
E-mail:kaimori@mokushin.com

2023.03.17

- 広島府中町のフリーマガジン『Chu Chu Fuchu』にインタビュー記事が掲載されました。

広島府中町のフリーマガジン『Chu Chu Fuchu』(チューチューフチュウ)に、弊社代表 高橋隆博のインタビュー記事が掲載されました。

2023.02.21

- 2月7日、米国広葉樹の専門家会議が開催されました。

2月7日、米国広葉樹の専門家会議が開催されました。(ホテルオークラ41Fにて、主催:AHEC米国広葉樹輸出協会)

弊社 高橋隆博は日本側建築家の一人として出席、米国大使館通商部、AHEC、流通業者らと意見交換をしました。

2022.10.21

- 令和4年度 木材利用優良施設コンクール 優秀賞を受賞しました!

この度、弊社の設計監理によります「フジミビル広島府中」が、令和4年度 木材利用優良施設コンクールにおきまして優秀賞を頂きました。

関係者、並び にご指導後尽力頂きました皆さまに御礼を申し上げます。

2022.09.09

- 9月29日(木)WEB講習会「非木造建築の木質化」に登壇いたします。

高橋隆博が(一社)WOOD.ALC協会2022年度通常総会の基調講演として、WEB講習会の講師を勤めます。(一般公開)

 

2022年9月29日(木)「非木造建築の木質化~実例でみる有用性」

問合せ:(一社)日本WOOD.ALC協会/事務局

    info@walc.jp

 

ARCHIVE

ABOUT

株式会社 アトリエ秀しゅう
https://a-shu.co.jp/

「アトリエ秀」は全国で活動を展開する建築設計事務所です。
個人住宅から都市計画まで幅広い建築の企画・設計・設計監理を手掛けています。

また、これまでの豊富な経験で培ったスキルやノウハウを活かし、
建物の調査・診断から商品の企画開発や教育・コンサルティングまで様々な分野でも活動しています。

日本建築家協会 田園都市建築家の会

FBアトリエ秀 FBギャラリー秀

ギャラリー秀

GALLERY SHUU

私たちは、地域に開いたアートとコミュニケーションの場「ギャラリー秀しゅう」を運営しています。

素敵な作家達とその作品のご紹介、世界の伝統的な文化や工芸品などの展示・販売をはじめ、楽しく学べるワークショップや地産マルシェも開催しています。

http://gallery-shuu.com/